冬は浦村牡蠣と囲炉裏でほっこり
冬の三重県鳥羽市といえば「浦村牡蠣」。
11月から翌年3月頃まで、浦村地区には牡蠣小屋が並び、多くの観光客でにぎわいます。
今回は浦村牡蠣の特徴やシーズン、食べ放題の楽しみ方を紹介しながら、【ドッグにグッドなログハウス鳥羽】での滞在と組み合わせたおすすめの過ごし方をご紹介します。
浦村牡蠣の特徴
・鳥羽市浦村町の生浦湾で育つ一年牡蠣
・伊勢湾の栄養豊富な海水と穏やかな湾で育ち、臭みが少なく柔らかい
・小粒ながらプリッとした食感と濃厚な甘みが特徴
シーズンと食べ頃
・水揚げは毎年10月頃からスタート
・11月〜3月頃まで牡蠣小屋が営業
・1月〜2月は海水温が下がり身が太って最も食べ頃
・生牡蠣は年内までが中心、店によって提供期間が異なるため要確認
食べ放題の魅力
浦村地区には数十件の牡蠣小屋があり、焼き牡蠣の食べ放題を楽しめます。
・料金は3,000〜4,000円前後/60分〜90分制
・要予約のお店が多く、シーズン中はすぐ満席に
・カキフライやカキ飯、佃煮などサイドメニュー付きのお店もありお得
名古屋から車で約2時間、大阪から約3時間とアクセスも便利です。
ただし、ワンちゃん連れのドッグにグッドなログハウスのお客さまにとっては食べ放題は難しいと思うので、持ち帰りがおすすめです。
かき詰め放題 1箱2000円前後で持ち帰ることができるので、ログハウスでワンちゃんと一緒にゆっくりとお楽しみください。

ログハウスで楽しむ“もう一つの牡蠣体験”
浦村牡蠣は食べ放題で満喫するだけでなく、持ち帰り用の袋売りを購入して宿に持ち込むのもおすすめです。
【ドッグにグッドなログハウス鳥羽】では、囲炉裏やBBQスペースで牡蠣を焼いたり、薪ストーブの上で蒸したりと、滞在中に地元の味覚を楽しめます。
実際のお客様の声でも、
「牡蠣小屋で食べた後にログハウスで再び囲炉裏焼きを楽しんだ」
「愛犬と一緒に温まりながら牡蠣を堪能できた」
というレビューをいただいています。

ドッグにグッドなログハウス鳥羽の特徴
・犬種制限なし、大型犬も歓迎、多頭飼いOK
・ワンコ料金無料、布団で一緒に寝られる
・直通ドッグランやウッドデッキ付きでのびのび遊べる
・完全貸切&無人チェックインでプライベート確保
・囲炉裏、薪ストーブ、屋外風呂で冬の非日常体験
牡蠣の美味しさと、愛犬との特別な時間。鳥羽の冬はこの2つを掛け合わせることで、さらに忘れられない旅になります。
まとめ
冬の鳥羽は「浦村牡蠣」の季節。牡蠣小屋で豪快に味わい、ログハウスで囲炉裏焼きを楽しむ贅沢は、ここでしかできない体験です。愛犬と一緒に自然の中で過ごしながら、旬の味覚を堪能しませんか?
========================
ドッグにグッドなログハウス
ログハウスを貸切、まるで自宅のように
同じベッドで寝て、ご飯もお風呂もずっと一緒に過ごせる。
・ワンコの宿泊料金なし
・大型犬、小型犬、犬種制限なし
・頭数制限なし
・チェックアウトまで誰とも会わず
ワンコのプライベートを完全確保。
・布団でワンコと一緒に寝れる
・プライベートドッグランつき
・最大8名宿泊で友達や別家族ともOK
・薪ストーブ、囲炉裏、BBQ、屋外お風呂など体験宿

画像:観光三重 https://www.kankomie.or.jp/season/article/110
ドッグにグッドなログハウス鳥羽
〒517-0026 三重県鳥羽市石鏡町600-9 シーサイドテラス石鏡内
お問合せ:電話なし LINE/インスタDMのみ


