10月5日(日)に鳥羽市で行われた保護犬の譲渡会にドッグニグッドナログハウス鳥羽として取材をさせて頂く機会があり、犬宿として何か活動にご協力できたらと思い、まずは活動をご紹介させていただきたいと思います。
〜1匹でも多くの子が「いつも幸せ」でありますように〜
こんにちは。三重県で活動している保護犬グループ 「Rupinasu(ルピナス)」 です。
ルピナスでは、飼育放棄・遺棄・センター収容犬・繁殖リタイア犬など、
さまざまな事情で行き場を失った子たちを保護し、
1匹でも多くの犬たちが 「幸せな家庭犬」として新しい家族に迎えられるよう 活動しています。
私たちスタッフは、日々のケアや健康管理、しつけ、心のサポートを通して、
次の家族のもとへ送り出す準備をしています。
どの子にも「もう一度幸せになるチャンス」を届けたい。
それが、ルピナスの願いです。
譲渡の最低条件について
ルピナスでは、保護っ子たちが生涯を安心して暮らせるよう、
譲渡にあたり以下の条件をお願いしています。
- 保護っ子を終生、愛情を持ってお迎えいただけるご家族様。
- ご家族全員が譲渡に同意していること。
- ご自身やご家族の年齢に合った子をお迎えいただける方。
- 譲渡費用やお届け時の交通費のご負担をご理解いただける方。
- マッチング期間中・譲渡後に、保護っ子の様子をご報告いただける方。

マッチングについて
保護っ子たちが新しい環境や家族に慣れるためには「慣らし期間」が必要です。
この期間は、里親様と保護犬の双方にとって「お試し期間」でもあります。
人と犬が互いに信頼し合い、これからの生活を共に歩んでいけるかを確かめる大切な時間です。
- 条件に合わない場合は、マッチング確定とならない場合もあります。
- 何度も連絡が取れないなどの場合、マッチングを中断させていただくこともございます。
- 「可愛いから飼いたい」など、試目的でのお申込みはお受けしておりません。
ルピナスでは、命を扱う責任を何よりも大切にしています。
譲渡費用について
- 女の子:一律 61,000円
- 男の子:一律 51,000円
※狂犬病ワクチン接種済 +3,500円
※保健所登録済 +3,300円
※マイクロチップ挿入済 +5,500円
また、麻酔費用の違いにより以下が加算される場合があります。
- 体重6kg以上:+10,000円
- 体重15kg以上:+15,000円
- 体重20kg以上:+20,000円
(上記金額・内容は目安であり、状況により異なる場合があります)
里親になるまでの流れ
1,保護っ子のことを知る
2,里親アンケートを記入
3,マッチング日時を決定し、マッチング開始
4,正式譲渡
この流れを通じて、「本当にこの子と暮らせるか」を確かめていきます。

譲渡費用・活動へのご理解
保護犬の譲渡には、医療費や交通費の一部をご負担いただきます。
譲渡金は、次に保護される子たちの医療費の一部として使われ、
次の命へとつながる大切な支援となります。
ルピナスの活動へのご理解・ご協力を心よりお願い申し上げます。

ご寄付・ご支援について
皆さまのご支援により、保護っ子たちは日々安心して暮らせています。
心から感謝申し上げます。
ご支援・ご寄付は、保護っ子たちの医療・生活・搬送などに活用されます。
いただいたご支援は、責任を持って大切に使わせていただきます。
ご支援・ご寄付口座
ゆうちょ銀行
【店名】二二八(228)/【口座番号】0021696
名義:タニオカ ユウコ
他金融機関からのお振込み:
【記号】12260/【番号】216961/名義:タニオカ ユウコ
PayPayでのご支援
PayPay ID:yuchin38

お問い合わせ
気になる子へのお問い合わせや、譲渡に関するご質問はお気軽にご連絡ください。
📞 080-3388-6223
Instagram や ホームページ からも活動の様子をご覧いただけます。
(QRコードはパンフレットよりアクセス可能です)
https://rupinasu.crayonsite.com/
Rupinasu(ルピナス)
三重県保護活動グループ
すべての子に「いつも幸せ」を。
